My Dance is My Life.
so, Step by walk , to be Dancing.
One Step One Life
O B A
2005&06 | KInge of NY 2on2・3on3 Dance Battle (USA) Winner |
---|---|
2005 | FunkStyleConference1on1 Dance Battle (USA) Winner |
2007 | Beatronic 1on1 Dance Battle (Japan) Winner |
2008 | Tokyo Dance Delight vol.9 Winner |
2008&09 | JapanDanceDelight Vol.15&16 Finalist |
2010 | Geneva Unique 1on1 Dance Battle (Swiss) Overall Winner |
2015 | JapanDanceDelight Vol.22 Finalist |
2015 | Crazy Robots 4on4 DanceBattle(China) Winner |
2016 | NYC Popping Dance Contest (USA) SecondPlace |
2016 | WorldDanceColiseum JAPAN 2on2 Popping Battle Winner |
2016 | JapanDanceDelight Vol.23 Finalist |
2019 | JapanDanceDelight Vol.26 Finalist |
2020 | Fresh×Fresh OnlyHipHopMusic CrewBattle(JAPAN) Winner |
2006 | Performed in Apollo Theater as a member of Rhythmatic Funk Movement, which is a dance group Jazzy J led. |
---|---|
2008 | Had a show in Rock Festival Going KOBE, as a guest performers, Mirai Moriyama × S.E.P. |
2013 | Collaborating with Nobuko Takahara in [An earthly paradise] at Kiba earth+Gallery |
2013 | Produced and performed a impromptu performance group, KAMIHITOE, with Beat Boxer TATSUYA |
2014 | Co-production and performance in [Pieta] with Kenta Shibasaki who wrote and directed the show |
2014 | [Kyoen (Sympathetic chance) –improvised performance-]Co-production with Shoji Yasushi and KUMA |
2014 | Released [natural phenomenon]as a selected work in an international projection mapping competition, Media Artz Zushi |
2014 | Solo performed [Soul Fire-Leaping flames to your soul-] in KAMAKURA DANCE FESTIVAL2014 |
2015 | Sound Horizon 9th Story Concert 『Nein』 |
2016 | New National Theatre Tokyo「Hybrid – Rhythm&Dance」 |
2016 | 「Hybrid – Rhythm & Dance 」Spain Basque Tours |
2017 | Linked Horizon Live Tour 2017「 Kiseki of Shingeki 」 |
2018 | 【 Gozuryu•BengTeng•Ohkuninushi 】Nonomiya Shrine – Director& Performance |
2018 | 【 Amenimomakezu – Tree of Life – @TAISHO Univ. 】- Director&Performance |
2019 | 【 Ohkuninushi 】Nonomiya Shrine – NewYear Performance |
2020 | 【 MAOH 】SapporoArtPark – Ashita no Geimori |
2021 | 「 KAGAGOSAI No,2 」 |
2021 | Hokkaido Mori Presents 「 X’smas Jazz ・Dance & MusicLive 」 – Solo Performance |
2022 | Shinbokuzan Tougakuin 4/8 「FlowerFestival」 – Dancer |
2022 | 「 tamahuri 」ShigaCaltureCominityCenter – Direct&Dance |
2022 | JapanBalletAssociation「 Silent Garden 」Directer NobukoTakahara – Dancer |
2022 | 「 tamahuri 」IshikawaMusicCenter – Direct&Dance |
2014 | Appeared in MV of Kazuya Yoshii『Yoshii Funk Jr.~Kore ga Genten (This is the Origin)!!~』 |
---|---|
2014 | Performed in CM of Samsung GALAXY Note Edge |
2015 |
YOJI BIOMEHANIKA with MC STRETCH / The Place For Freedom (Samurai) |
2016 |
WEDNESDAY CAMPANELLA ×shu uemura「COLORHOLIC」collaborationMV (UMPIRE) |
2017 |
Japanese Movie「BAKEMONO」Starring |
2018 |
NHK World「Songs of Tokyo」Linked Horizon – Dance |
2018 |
Japanese Short Movie「Hinoiri no Kaze」 – Dance |
2020 |
HOMME PLISSÉ ISSEY MIYKE : ACTION PAINTING – SOLO DANCE |
2020 |
HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE: PARIS FASHION WEEK MENSWEAR SPRING-SUMMER 2021.– Starring |
2021 |
MONO 「 聖女の絶頂 」 MV – Choreograph & Dance |
2022 |
【 D League Round.10 】dip BATTLES 「 Funk Dynamite 」- SpecialDancer |
2022 |
【 D League 21-22 ChampionShip 】dip BATTLES 「 FunkDynamite CSremix 」- SpecialDancer |
2022 |
YugoTanaka 「 Another Perspective 」MV – Choreograph & Dance |
2022 |
shizumi 2023 S/S Collection Rakuten FashionWeek TOKYO – Choreograph & Dance |
2023 |
GRAND SEIKO Alive in Time – Choreograph & Dance |
2006~09 | Established NPO group named ”Kyoyu-Kukan” which visits welfare facilities and has dance workshops/dance shows |
---|---|
2006~09 | Hosted the welfare events, “Hito=Bito(Human=Human)” at Club Citta |
2013 | Made Kyoyu-Kukan an incorporated NPO, and OBA was installed as the representative |
2014 | Visited Hanoi in Vietnam as the judge from Japan for a dance battle[Wonder Funk] |
2014 | Hosted KAMAKURA DANCE FESTIVAL2014 |
2014 | Collaboration work with photographer Saori Ozaki, “Shiosai”, is exhibited in Fruits Exhibition in Bologna, which is one of the biggest art event in Italy |
2016 | Kamakura City Sponsorship 「 KAMAKURA ART SESSION 」 Planning&Performance |
2017 | KamakuraCity〜Shimane Izumo Shrine 767km IpponGETA&JikaTabi Journey with Daisuke Omiya For Short Movie「 Hinoiri no Kaze 」 |
2018 | Issey Miyake Session one Model – Domus |
2018 | 【Step by Walk to be Dancing】Kamakuracity〜Shiga 445km IpponGETA&JikaTabi Journey – Planning / Direction / Performance : OBA&IGA |
2019 | Made Art production 『Atelier Sixxx』with IGA |
2019 | Issey Miyake Session one Model – Pen |
2020 | HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE 2020SS」-Model |
Height/Weight/C/W/H/Foot
180cm / 58kg / 86cm / 71cm / 87cm / 27~28cm
1986年4月1日 神奈川県鎌倉市腰越出身。
BroadwayDanceCenter NY 留学。
Jazzy J(ElectricBoogaloos)に師事。
世界各国のダンスバトル・コンテストで優勝した後、独自の舞踊活動を展開。
ストリートダンサー初となる新国立劇場主催コンテンポラリーダンス舞台出演、コロナ渦の初オンライン開催 PARIS FASHION WEEK2021 HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE 主演、2023年公開 Grand Seiko CM「 Alive in Time 」主演 等、ダンスの可能性を開拓。
追及するうちに、ダンスの極みは「 徒歩 」と確信。
2017年、鎌倉から島根県 出雲大社までの道中を一本歯下駄と地方足袋を兼用し完歩。
2018年、鎌倉から滋賀県 野々宮神社までの道中を一本歯下駄のみで完歩。
2023年、滋賀県 野々宮神社から横須賀までの道中を一本歯下駄で完歩。
総計1,500km以上の道中にて独自の日本人身体蘇生論を体感し学ぶ。
志 「 一舞一生 One Step One Life 」
2005 | FunkStyleConference 1on1 PoppingDanceBattle(USA) 優勝 |
---|---|
2005&06 | Kings of NewYork 2on2・3on3 PoppingDanceBattle(USA) 優勝 |
2007 | Beatronic 1on1 PoppingDanceBattle(Japan) 優勝 |
2008 | TokyoDanceDelight vol.9 優勝 |
2008&09 | JapanDanceDelight Vol.15&16 ファイナリスト |
2010 | Guneve Unique 1on1 DanceBattle vol.1(swiss) ジャンル総合優勝 |
2015 |
JapanDanceDelight Vol.22 ファイナリスト |
2015 |
Crazy Robots 4on4 DanceBattle(China) 優勝 |
2016 |
NYC Popping Dance Contest (USA) 準優勝 |
2016 |
World Dance Coliseum JAPAN 2on2 PoppingDanceBattle 優勝 |
2016 |
JapanDanceDelight Vol.23 ファイナリスト |
2019 |
JapanDanceDelight Vol.26 ファイナリスト |
2020 |
Fresh×Fresh Only HipHopMusic CrewBattle(Japan) 優勝 |
2006 | Jazzy J主宰「RhythmaticFunkMovement」のメンバーとしてApollo theater出演 | |
---|---|---|
2013 | [地上の楽園]with 髙原 伸子 – 出演 | |
2014 | [Pieta]演出 :芝崎 健太 – 出演 | |
2014 | 【 響縁 -即興の宴- 】with 東海林 靖志・KUMA – 出演 | |
2014 | 【 SoulFire~貴方の魂に飛び火する~】KAMAKURA DANCE FESTIVAL2014 – 作 • 出演 | |
2015 | Sound Horizon 9th Story Concert 『Nein』 ~西洋骨董屋根裏堂へようこそ~ – 出演 | |
2016 | 「Hybrid – Rhythm & Dance 」新国立劇場主催 – 出演 | |
2016 | 「Hybrid – Rhythm & Dance 」スペイン バスクツアー – 出演 | |
2017 | 「 進撃の軌跡 」Linked Horizon Live Tour 2017 – 出演 | |
2018 | 「 進撃の軌跡 総員結集 凱旋公演 横浜アリーナ」Linked Horizon – 出演 | |
2018 |
|
奉納演舞【 五頭龍舞•弁天舞•大国主舞 】主催 : 野々宮神社 – 作 • 出演 |
2018 |
|
【 アメニモマケズ – Tree of Life – @TAISHO Univ. 】企画 : 大正大学 表現学部 – 作 • 出演 |
2019 |
|
【 大国主舞 】奉納演舞 / 主催 : 野々宮神社 – 作 • 出演 |
2020 |
|
「 忘れられた池 」 曽我部瑚夏 Session with OBA / 札幌芸術の森美術館 「あしたのげいもり」 – 出演 |
2020 |
|
【 MAOH 】札幌芸術の森美術館 「あしたのげいもり」 プロデュース : 五十嵐しんちろ – 作 • 出演 |
2021 |
[ 加賀五彩による即興詩 第二章 ]- 北国新聞 赤羽ホール「 おどるわ 」 / 監修 : 武元 賀寿子 – 出演 |
|
2021 |
北海道森町芸術鑑賞事業2021「 X’smas Jazz ・Dance & MusicLive 」 ソロパフォーマンス – 作 • 出演 |
|
2022 |
【 木霊 】奉納演舞 / 主催 : 神木山 等覚院 「花まつり」– 作 • 出演 |
|
2022 |
【 魂振 】滋賀県立文化産業交流会館 長栄座伝承会 「 むすひ 」 / 主催 : 滋賀県立文化産業交流会館 -作 • 出演 |
|
2022 |
【 凪と反発 】札幌芸術の森美術館 「あしたのげいもり」 with 石井則仁(山海塾) / プロデュース : 五十嵐しんちろ – 作 • 出演 |
|
2022 |
【 沈黙の中庭 】新宿文化センター 大ホール「クレアシオン」 / 作 : 髙原 伸子 / 主催 : 日本バレエ協会 – 出演 |
|
2022 |
【 魂振 】石川県立音楽堂 「 おどるわ2 」 / 主催 : 現代舞踊協会 – 作 • 出演 |
|
2023 |
【 魂振・アメニモマケズ 】奉納演舞 / 主催 : 野々宮神社 – 作 • 出演 |
2014 | 吉井和哉『ヨシー・ファンクJr.~此レガ原点!!~』MV – 出演 |
---|---|
2014 | Samsung GALAXY Note Edge CM – 出演 |
2015 | YOJI BIOMEHANIKA with MC STRETCH / The Place For Freedom MV – 主演 |
2016 | 水曜日のカンパネラ×shu uemura「COLORHOLIC」MV – 出演 |
2017 | 日本映画 中編「BAKEMONO」- 主演 |
2018 | NHK World•総合テレビ 「Songs of Tokyo」Linked Horizon – 出演 |
2018 | 日本映画 短編「ヒノイリの風」- ヒノイリの神役 出演 |
2020 | HOMME PLISSÉ ISSEY MIYKE : ACTION PAINTING PV – 主演 |
2020 | HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE : PARIS FASHION WEEK MENSWEAR SPRING-SUMMER 2021.- 主演 |
2021 | MONO 「 聖女の絶頂 」 MV – 出演 |
2022 | 【 Dリーグ Round.10 】dip BATTLES 「 Funk Dynamite 」- SPDancer出演 |
2022 | 【 Dリーグ 21-22 CampionShip 】dip BATTLES 「 Funk Dynamite CSremix 」- SPDancer出演 |
2022 | YugoTanaka 「 Another Perspective 」MV – 出演 |
2022 | 沈み|shizumi 2023 S/S Collection Rakuten FashionWeek TOKYO – 主演 |
2023 | 短編ドキュメンタリー「人はなぜ踊るのか」- 出演 |
2023 | Grand Seiko CM「 Alive in Time 」 – 主演 |
2006~08 | 福祉団体「 共有空間 」 設立 |
---|---|
2006~08 | ソーシャルイベント 【 人=人(ヒトビト) 】 主催 / 川崎Club Citta |
2007 | 【 Rhythmalism 】 Toshi・TAKAと結成。 |
2012 | 二級建築士 取得 |
2013 | 鎌倉 長谷 Studio 「SeeSaw」設立 |
2013 | 「 NPO法人 共有空間 」設立 / 代表理事就任 |
2014 | 【 KAMAKURA DANCE FESTIVAL 2014 】主催 |
2016 |
【 KAMAKURA ART SESSION 】 企画・出演 / 主催: 鎌倉市 |
2017 |
【日本ウルルン一本歯】鎌倉 〜 島根出雲大社 767km 一本歯下駄と地下足袋を兼用し完歩。同伴 : Daisuke Omiya / 協力 : DOMO inc. |
2017 |
鎌倉市立手広中学校教育講演会 招待講師 「表現を身につける意味〜表現の多様性〜 自分の初期衝動(わくわく)を信じること」招待講師 |
2018 |
Issey Miyake 「 Session one 」 : モデル出演
|
2018 |
【歩んで舞る】鎌倉〜滋賀 445km 一本歯下駄と地下足袋を兼用し完歩。-企画/出演 : O B A & 五十嵐 慎一郎 |
2018 |
千葉商科大学 サービス創造学部「サービス創造入門」 ゲストスピーカー 「初期衝動について」招待講師
|
2018 |
大正大学 表現学部 「 Tree of Life 」招待講師
|
2019 |
アートプロダクション『Atelier Sixxx』共同設立 / 代表 O B A &
五十嵐 慎一郎
|
2019 |
Pen 2019 完全保存版 Issey Miyake特集号 : モデル出演
|
2020 |
「 HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE 2020SS」 : モデル出演
|
Height/Weight/C/W/H/Foot
180cm / 60kg / 86cm / 71cm / 87cm / 27.5cm